ドキュメンタリー映画上映会 「ここにいる、生きている。消えゆく海藻の森に導かれて」(主催:歯舞漁業協同組合)と歯舞漁業協同組合新施設・人工地盤施設の見学会のお知らせ

NPO法人マリンネットワークでは、今年5月の総会・講演会において、映画「ここにいる、生きている。消えゆく海藻の森に導かれて」(長谷川友美監督、30分ハイライト版)を上映したところです。その時の上映がきっかけとなり、歯舞漁業協同組合さん主催の同映画上映会(100分版)と、漁業者・関係者との意見交換会が令和7年10月7日に歯舞漁業協同組合で開催されることになりました。
NPO法人マリンネットワークも共催し、映画上映会、上映後の意見交換会へ参加するとともに、翌10月8日は歯舞漁業協同組合新施設・人工地盤施設の見学会を企画しました。下記にご案内いたしますので、参加を希望される方は、下記申込サイトからお申し込みください。
※なお、歯舞漁業協同組合までの移動、宿泊(根室市内)等は各自でお手配をお願いします。

ドキュメンタリー映画上映会「ここにいる、生きている。消えゆく海藻の森に導かれて」
主催:歯舞漁業協同組合
共催:歯舞漁業協同組合 昆布漁業部会・女性部・青年部、NPO法人マリンネットワーク

【開催趣旨】北海道沿岸を取り巻く環境は近年大きく変化しており、磯焼けや海藻類の減少が広範囲で報告されている。本映画は、海藻の森(藻場)の消失と、そこに生きる人々の暮らしに焦点を当てたドキュメンタリーとなっている。本上映会は、将来的に北海道沿岸でも起こり得る「海藻の森の喪失」について漁業者の皆様に関心を持っていただく契機とすることを目的とする。また、上映後には女性部長・青年部長・昆布部会長等を交えて意見交換の場を設け、地域全体での課題共有・理解促進を図りたい。

【日時】令和7年10月7日(火)15時~(2時間30分程度)
【開催場所】歯舞漁業協同組合 大会議室(〒087-0163 北海道根室市歯舞4丁目132−2 アクセス
【参加者】 歯舞漁協 昆布漁業部会員、女性部・青年部会員、漁協役職員、行政、NPO法人マリンネットワーク会員 他
【プログラム】
15:00~ 開会あいさつ(主催者 歯舞漁業協同組合)
15:10~ ドキュメンタリー映画上映(約100分)
16:50~ 休憩
17:00~ 意見交換会
17:20~ 閉会あいさつ
【交流会】 18:30~根室市内(会場と会費は未定)

歯舞漁業協同組合新施設・人工地盤施設の見学会
主催:NPO法人マリンネットワーク

【日時】令和7年10月8日(水)8:20 歯舞漁業協同組合集合

【スケジュール】
8:30~施設見学(衛生管理型市場)
9:00~セリ見学
9:30 ~海業支援施設・防災施設見学
10:30~意見交換
11:30~昼食(市場内食堂)
自由解散

なお、歯舞漁業協同組合新施設・人工地盤施設の詳細はここをご覧ください。紹介の動画もご覧いただけます。

申込みとお問合せ

申込はここから
お問合せ・ご相談 NPO法人マリンネットワーク
                 090-8428-1300(片石) info@marine-network.info